imacoco ~手相・九星気学・易占・マヤ

東京都府中市で手相鑑定・九星気学の運気鑑定・易占やマヤ暦を使った開運アドバイザーをしています。私自身、日々開運活動にいそしんでます。

クルマが無くても吉方位旅行 日帰りバス「松代」後編

長國寺の後は、

f:id:misaroundf:20161124190940j:image

祝神社にお参りし、

旧横田家にお邪魔しました。入場料200円。

 

f:id:misaroundf:20161124190959j:image

 

f:id:misaroundf:20161124191010j:image

 f:id:misaroundf:20161124191045j:image

真田邸の庭もでしたが、旧横田家の庭も気持ちよかったです。

平日だからか、観光客は他にいず(受付の女性が畑を丹精していました)、縁側に座ってボーっとしていたら、昔こういう家に住んでいたような気がしました。私の前世もきっと日本人です。

 

小松姫菩提寺「大英寺」は、ただいま改装工事中。

偶然、NHKの人が「大河でお借りしていた資料をお返しに」来ていました。大きな段ボール7箱。

f:id:misaroundf:20161124200055j:plain

こちら大河の道具か。小松姫の鎧。

f:id:misaroundf:20161124191207j:image

 

一通り歩いたので、松代ロイヤルホテルに戻って、温泉です。

f:id:misaroundf:20161124191246j:image

松代温泉と言えば、茶褐色の「国民宿舎 松代荘」が有名ですが、松代ロイヤルホテルの温泉は、無色透明のナトリウム泉です。温泉は露天風呂のみ。家湯は沸かし湯です。

日帰り入浴、1000円。バスタオルも貸してくれます。

シャンプーバーあり、化粧水・乳液のアメニティあり、手ぶらでもオッケー。

サウナも水風呂もあって、わたくし、16時から2時間近くも滞在していました。露天→サウナ→水→露天→サウナ→水の無限ループ。

 

18時からホテルの食堂、レストランが開きます。

f:id:misaroundf:20161124191423j:image

手打ちそばと地酒をいただきました。(こればっかりか)

f:id:misaroundf:20161124191404j:image

そして、18時40分にホテル前から出るウィラーバスに乗り、新宿駅バスタ新宿)に着いたのが22時25分。帰りのバスは爆睡です。

 

日帰りとは思えない充実っぷりでした。

良かったら吉方位旅行のご参考にしてください。

 

お安いウィラートラベルはこちら。↓

高速バス/夜行バス予約|WILLER TRAVEL

 

 

クルマが無くても吉方位旅行 日帰りバス「松代」前編

11月22日は七赤金星の日で、月盤と日盤は同じではないのですが、九紫火星にとっては、七赤(中宮)も北西吉方位です。

f:id:misaroundf:20161124111208j:image

開運旅行は、なるべく月盤と日盤を揃えた方がいいのですが、例えば11月18日など二黒でも辰の日では北西が日破になり、せっかくの大開運日も活かせません。

そんな時は、中宮が違っても吉方位が重なっている日に出かけるようにしています。

わたし、旅行好きなので。←大門未知子風に。どこがだ。

 今回も得意の高速バスです。わたし、運転しないので。しつこい。

ウィラートラベル、なんと長野まで片道1000円という驚きの安さ。それで既に2度、長野善光寺に行ってますので、今回はひとつ手前の松代で降りることにしました。

f:id:misaroundf:20161124110250j:image

朝、7時5分にバスタ新宿を出て、三好SA、横川PAの2度の休憩を挟んで、11時30分には松代ロイヤルホテルに到着しました。

余談ですが、私は、三好SAの鯵の唐揚げが大好きです。

f:id:misaroundf:20161124112405j:image

テーマソングも可愛いんですよー。一度聞いてー。

 

さて、松代ロイヤルホテルから松代市街地は徒歩15分ほど。

f:id:misaroundf:20161124113031j:image

いろいろな名所旧跡・資料館に、神社仏閣まで、まるっと歩ける範囲内。ぶらり観光散歩には最高の町です。

実は今年の1月にも来ていて2回目。

f:id:misaroundf:20161124112758j:image

前回は雪景色で、今回は紅葉名残の景色。

f:id:misaroundf:20161124110454j:image

黄色がきれい。金運つきそう。

f:id:misaroundf:20161124110507j:image 

真田宝物館、真田邸、文武学校は、前回行ったので今回省略しました。

が、真田邸の縁側に座って見る庭にはとても良い気を感じました。松代行った際は、ぜひ。

 

もうお昼タイムなので、さっそく土地のものをいただきます。

蔦屋本店のおやき。

 f:id:misaroundf:20161124120808j:image

蔦屋本店の隣に、豆州庵という喫茶店があってそこで食べられます。

おやき2つにコーヒー付きで550円。(お茶だと350円という安さ!)

人気は、切り干しとナス。

お店の人もとても感じ良くて、居心地がいい、ぜひまた寄りたいお店です。

公式サイト 

蔦屋本店

 

f:id:misaroundf:20161124121247j:image

豆州庵から、徒歩2、3分で「松代藩鐘楼鐘」

そこからまた5分ほどで、真田信之公の菩提寺「長國寺」

f:id:misaroundf:20161124121305j:image

お寺なのに、シャチホコ海津城天守閣から持って来たからだそうです。

 

f:id:misaroundf:20161124121319j:image

f:id:misaroundf:20161124121338j:image

信之公の霊廟の鶴は、日光東照宮の眠り猫で有名な左甚五郎作。

霊廟の中も拝観しました。天井には、たくさんの鳥が描かれてましたが、中に龍も居て嬉しかったです。龍は、辰年の私の守り神です。

 

長國寺のお参りは無料ですが、霊廟の拝観は有料(800円)です。

随時ボランティアガイドが案内しています。

ただし、1回の案内が15分から20分で、ある程度人数が集まらないと、

「私も効率よくやりたいんで。さっき1人なのに案内してたらその間に10人帰っちゃったからね」

などと言ってすぐには行ってくれないので、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。

ちなみに、ガイドのオジサンがそうぶちまけていた時、「1人なのに案内して」もらったという女性はその場に居ました。

当てつけか!

f:id:misaroundf:20161124122129j:image

ガイドがいないと、この門は開きません。

 

10人が帰ったというのはどこ情報なのか。

お坊さんが数えているのか。

私が待っていた20分の間に来たのは1人だけだったけど。

 

そして、松代のボランティアガイドは、ほとんど皆優しくて感じの良い人たちばかりです。1月に来た時にそれに感動してまた来たわけですので、この長國寺のガイドの話は、意外な出来事ということで記しておきます。

このガイド、私が30分以上待っていて、「あとどれくらい待ちますか?」と聞いたら、

「そんなに時間を気にするなら帰れ」

「金は返すから」と言いました。

そして実際、既に払っていた拝観料をレジから出して突き返し、私に無理やり握らせました。

 

私は、もともと、とても短気で喧嘩上等な人間です。

昔なら、こういうことがあれば、その場で観光協会に電話して、苦情を申し立てたでしょう。

 

しかしながら、今は、こんな時「試されている」と思うようになりました。

人間としての器、忍耐力を試されている。(誰からか知れないけれど。)

 

一つ大切なことですが、

開運旅行中、喧嘩は厳禁です。

喧嘩をすると、良い運気が吸収できません。

(同行者にイラッとするような人は、一人で旅行したほうがいいです。ホント)

 

なので、開運旅行で嫌な人に当たった時、私は「業が深いから」

今までの、喧嘩上等人生を反省する機会として「試されている」

と、思うようにしています。

 

おかげでガイドと無用の喧嘩をすることなく、霊廟の龍にもお会いできました。

 

つづく

 

 

 

 

クルマが無くても吉方位旅行 20161109④「榛名神社」

榛名山ロープウェイから榛名神社までは群馬バス

榛名湖で高崎行のバスに乗り換えです。

榛名山ロープウェイから10時10分に榛名湖(バス停)行のバスがあり、私たちがそのバス停で時刻表を見たのは、ちょうど10時だったのですが、何故かその10分を待たずに榛名湖づたいに歩いていくことにしました。

前日バスで通っていて、たった一駅(バス停)なら歩けると思ったのです。

実際は30分弱かかりました。

榛名湖の気をたくさんいただきました。

f:id:misaroundf:20161120144945j:plain

12月の「榛名湖イルミネーションフェスタ 12月9日(金)~26日(月)」の準備が始まっています。

冷たい水の中に入っていてお疲れ様です。

 

10時30分に榛名湖のバス停前に着いたら、ちょうど高崎行のバスが出るところで、タイミングよく乗れました。

後で知りましたが、榛名湖から榛名神社に行くバスは1時間に1本!毎時30分発。

乗れてよかった。これも開運効果。

 

榛名湖から榛名神社まではバスで10分。

なので、帰りの高崎行のバスは毎時40分発と記憶しておきましょう。ただし16時は50分、17時は20分。

クルマなしの吉方位旅行では、こういう確認はとても大切です。

(なのに榛名湖発のバスはノーチェックだった)

 

 

 榛名神社に着いたら、お参りの前にやっておくといいことがあります。

それは門前蕎麦屋の「本坊」さんで、イワナの塩焼きを頼んでおくこと。

www.haruna-honbou.com

 

前回来た時は「イワナが焼けるのに30分かかる」と言われて、時間がなくて食べられなかった。

今回は、お参りの前に頼んで帰りに食べるパターンです。おすすめ。

f:id:misaroundf:20161120143711j:plain

名神社、紅葉もきれいでした。

みすずの滝で、きれいな水の気をいただきました。

名前が同じなの。うふふふふ。

 

来年は一白水星の年だから、体の中の水の気を浄化しておくことが大切です。

 

f:id:misaroundf:20161120143656j:plain

本殿の左右には二匹の龍が巻き付いています。(頭上)

素晴らしく迫力ある彫刻なので、ぜひじっくり見てね。

 

そして一番のパワースポットはこちら。

f:id:misaroundf:20161120143651j:plain

決して落ちない御姿岩

この御姿岩内の洞窟に御神体を祀っているそうです。

詳しくは公式サイトで。

榛名神社公式サイト | 榛名神社へようこそ

 

そして参道でおすすめのお店がこちら。

f:id:misaroundf:20161120160543j:plain

ここの田楽が100円なのに結構大きくて、いろんなお味噌が選べて(私はクルミが好き)、中で食べていると梅茶までいただけで、写真を撮っても可愛く撮れるの。笑

ここで売られている紅白の「開運饅頭」をみそぎ橋の上でお願いしながら食べると願いがかなうとTVで紹介されたそうです。(この日は、やっている人は見かけませんでしたが)

 

そしていよいよ、本坊さんでのお昼ご飯です。

f:id:misaroundf:20161120163350j:plain

 

門前そば野菜天ぷら付き1200円。

イワナの炭火焼き800円。

門前そばイワナ塩焼き定食が2100円ですが、白飯がいらなかったら、こっちのほうがお得な気がします。

 

なぜ、白飯がいらないか。

f:id:misaroundf:20161120143700j:plain

飲むからです。笑

やっぱり、土地のものをいただくときに地酒は欠かせません。

余談ですが、日本酒を頼むと「ふき味噌」がアテについてきたのですが、これまたおいしい。

お土産で一瓶600円で売っていて、買って帰りました。

そのままちびちび食べてもおいしいし、マヨネーズにあえたら、野菜に付けても揚げ物に付けてもむっちゃおいしいです。おすすめ!

 

昼間からお酒はちょっと・・・という方には、コーヒーも榛名山の湧水で入れたものです。

f:id:misaroundf:20161120143712j:plain

もっというと、ここのお水(セルフサービス)も榛名山の湧水です。

来年の一白水星年に備えて、良いお水いっぱい吸収しましょう。

 

 

 

 

 

クルマが無くても吉方位旅行 20161109③「榛名富士山頂 富士神社」

f:id:misaroundf:20161120093433j:plain

翌朝、チェックアウト後、宿の車で榛名山ロープウェイまで送ってもらいました。

(通常、ゆうすげさんは対岸のバス乗り場まで送ってくれるそうです。ロープウェイ乗り場はその手前にあります。)

事前情報では始発が9時15分というので15分待つつもりで行きましたが、着いてすぐ9時くらいで動き始めました。

往復840円。乗車時間3分弱。

 

公式サイト

榛名山ロープウェイ

 

f:id:misaroundf:20161120093517j:plain

榛名富士の山頂から富士山がハッキリ見えました。 富士山を見るとテンション上がる私です。

 

ロープウェイの山頂駅からさらに徒歩5分くらい登ったところに「富士山神社」があります。

f:id:misaroundf:20161121084154j:plain

 右の道は山頂の神社に、左の道は摂社に向かう脇道に続きます。

(もちろん左の道からも山頂に行けます)

ご祭神は木花開耶姫(このはなさくやひめ)大神さま。

摂社には、姉の石長姫(いわながひめ)大神さま
榛名富士大神さま
保食(うけもち)大神さま
饒速日(にぎはやひ)大神さまが祭られています。

 

神社自体は小さいですが、眺めもよくとても気持ちの良い神社でした。

 

f:id:misaroundf:20161120140943j:plain

 パノラマ映像。(ずいぶん小さくしないとアップできませんでした。)

この神社の横にある三角点(写真右端)がパワースポットらしいのですが、この場所全体にすごいパワーを感じましたよ。

 

ここの絵馬はロープウェイの切符売り場に置いています。

直前に調べていた私たちは、そこで書いて持って上がりましたが、忘れた人のために?山頂駅前にも絵馬をかけるところができていました。

気温は0度でしたが、本当に気持ちよかったです。

榛名に行ったら、ぜひロープウェイに乗って山頂の「富士神社」にもご参拝してください。

天に近づくようなパワーをもらえます。

北西の象意に「天」「高い」「神社仏閣」などありますので、東京からの吉方位旅行にぴったりですね。

 

 

クルマが無くても吉方位旅行 20161109②「ゆうすげ元湯」

f:id:misaroundf:20161119142332j:plain

伊香保石段街から群馬バスで榛名湖方面に向かいました。

f:id:misaroundf:20161120092203j:plain

その姿から榛名富士と呼ばれています。

 

この日は強風で榛名山ロープウェイも榛名湖のスワンボートも動いておらず。

そのままホテルに直行です。

 

ご参考(群馬バスのホームページより)

f:id:misaroundf:20161120094429p:plain

f:id:misaroundf:20161120094642p:plain

 

私たちが泊ったのは、この最終目的地榛名湖温泉 ゆうすげ元湯」。榛名地区で唯一の天然温泉というのが決め手でした。

f:id:misaroundf:20161120092242j:plain

吉方位に行ったら、とにかく温泉

長時間入るよりも回数多く何度も入ったほうがいいです。

 

そして、土地のものを食す

地酒は地元の気と水の気を取れます。欠かせません。うふふ。

f:id:misaroundf:20161120092006j:plain

ゆうすげ元湯さん、宿は少々古めでしたが(実際古いホテルだからね)食事は美味しかったです。

群馬県が推奨する地産地消推進店に認定されているとのことですので、土地のものを食べられ、天然温泉に入り1泊1万円ちょっとのお安さ。榛名方面の吉方位旅行にはおすすめします。

www.yusuge.co.jp

 

この夜の食事の時、同行のHさんが突然、「明日は榛名神社の前にロープウェイに乗りましょう」といったので、予定していなかった榛名富士山頂の「富士山神社」に参拝することができました。

 

つづく

 

 

クルマが無くても吉方位旅行 20161109①「伊香保神社」

11月は二黒の年盤と月盤が重なる開運月で、吉方位旅行には最適。私は、今月3つ旅行を入れています。

しかし犬を飼い始めたので長期の旅行には行けず、日帰りか一泊。

本当は長ければ長いほど、遠ければ遠いほど、開運効果があるのですが、仕方ありません。

その分、回数で稼ぎます。チマチマチマ。

皆さんの中にも、仕事や家庭の都合でなかなか旅行には行けないという方もいるかもしれませんね。

車があれば、日帰りでさっと温泉など行けそうですが、私のように運転免許すら持っていないひとは、バスや電車を上手に利用して吉方位に行かねばなりません。

幸い私は、旅行計画を立てるのが大好きで、安く便利な交通手段を探すのも好き。
そんな私の旅行記録が、これから吉方位旅行をする方に役立つのではないかと思い、先日の開運旅行を紹介します。

 

11月9日(水)は、二黒の年、月、日盤が重なる大開運日。

九紫火星の私は、今年一択の吉方位、北西を目指しました。

 

新宿駅南口に新しくできたバスタ新宿の4階から高速バス「上州湯めぐり」号に乗車。

f:id:misaroundf:20161119134203j:plain

9時5分に出発して、SAでの休憩も挟んで、11時42分に「伊香保石段街」に着きました。

バス停は「伊香保温泉」もありますが、伊香保神社に近く群馬バスへの乗り換えも便利なのは「石段街」のバス停です。

ちなみに「伊香保温泉」のひとつ手前のバス停は「渋川駅前」で、そこで降りると、パワースポット水澤寺(水澤観音)へ行くバスに乗り換えることができます。

 

お昼前には、伊香保に到着。

f:id:misaroundf:20161119130726j:plain

さっそく神社に、と思いましたが、先に足湯。

空いているうちにね!

f:id:misaroundf:20161119135901j:plain

「辰の湯」は、神社に向かう石段の途中にあります。

吉方位の運気吸収に最も効果的な方法温泉です。

全身入れないときは、足湯だけでも効果あり。

だから、吉方位に行くときにタイツは止めましょう

(ストッキングを堂々と脱いでいる女性を見たことあるけどね)

 

365段の石段のてっぺんに「伊香保神社」があります。

 

f:id:misaroundf:20161119130743j:plain

 

伊香保神社の御利益のひとつは「縁結び」

男女の縁だけではなく、この世は人のご縁で成り立っていますからね。これからもよいご縁に恵まれるようにお祈りしてきました。

f:id:misaroundf:20161119140829j:plain

 

あと、365段の石段を上ること自体が開運アクション。

「石段上って金運アップ」とも言われています。

f:id:misaroundf:20161119143518j:plain

ちなみに、階段を上る夢も運気上昇のお知らせだそうです。

 

お参りがすんだら、土地のものを食べるということで、伊香保「和豚もちぶた」のソース豚カツ重。

f:id:misaroundf:20161119143120j:plain

見た目よりサッパリしていて、ペロリと間食。

どっちの料理ショー」で勝った和豚もちぶたって看板が出でいたけれど、あの番組も相当昔よね。

 

 

食べログ情報

tabelog.com

 

高速バスはネット予約だとちょっとお安くなります。

高速バスネットの会員登録(無料)をお勧めします。

www.jrbuskanto.co.jp

 

 

 

吉方位の中心はどこ?

昨日の鑑定で、吉方位祐気取りの話の際に出た質問です。

上品でお綺麗なご婦人が、
「この、西が吉方位というのは、どこから見ての西ですか」
と、お尋ねになりました。

そう、わたくし、最も基本的なことをお話していませんでした。
吉方位というとき、その中心は自宅です。
自分が毎日寝ているところです。

そう言うと、

「息子が大学受験で、塾が遅い日は帰れなくなるので近くにアパートを借りています。
その場合は、アパートと自宅どちらを中心に見るのでしょう」


息子さんがそのアパートに引っ越しして、そこで寝るようになってどれくらいですかと聞いたら、

「約1年ですけど、引っ越したのではなく、週に2、3日、塾の遅い日だけ泊まってます」とのこと。
(そのためにアパートとは!なんてお金持ちなの!!)

 

「その部屋に連続して1カ月寝ていることはない」というので、吉方位の中心はやはり自宅だとお答えしました。


気は75日で定着すると言われています。
(45日、60日、90日説もあります。どれも正しいと思います)

もしも引越しをした後に、吉方位祐気取りしようとしたら、引っ越しした新しい家に75日寝た後にしてください。
連続して途中外泊もなく、75日(少なくとも45日)はそこで寝ないと、気(太極)は定着しないと言います。
その寝る時間も、23時までに寝てくださいね。

 

そんなこんなの会話の後、奥様がおっしゃいました。
「まあ、息子受験ですから、旅行とか行ってる場合じゃないんですけどね」

 

うん、確かにそうだね!!

 

 

 

f:id:misaroundf:20161116092200j:plain

がんばれ受験生!

名神社の「決して落ちない」御姿岩で応援します。