imacoco ~手相・九星気学・易占・マヤ

東京都府中市で手相鑑定・九星気学の運気鑑定・易占やマヤ暦を使った開運アドバイザーをしています。私自身、日々開運活動にいそしんでます。

三合参り 〜 寅の方位の練馬白山神社

f:id:misaroundf:20221025202046j:image

今年の三合参り3つ目の神社「練馬白山神社

こちらは前から知っていた神社です。

練馬区役所に近くて、以前母の戸籍を取りに来た時にもお参りしていました。

(昔、練馬区の下石神井に住んでいたのです)

 

御祭神は
伊邪那美命イザナミノミコト)

イザナギではなくてイザナミ、女性のほうの神様です。

創建は平安時代とされていますが、詳しいご由緒は明治の火災で焼失してしまい不明とのこと。

 

拝殿の龍は羽根があり一見鳥のようだと思いましたが、調べたところ「応龍」のようです。

 

獅子の彫刻も見ごたえあります。
f:id:misaroundf:20221025202059j:image

f:id:misaroundf:20221025202114j:image

可愛い鳥の彫刻もありました。お参りした際はぐるっと回って見上げてください。

 

狛犬さん紹介。f:id:misaroundf:20221025201954j:image

写真暗いですね。すみません。

文政元年(1818年)狛犬を造立とあります。

両方とも何も持ってない(宝珠とか子どもとか)、質実剛健な力強い狛犬さんです。

 

境内には稲荷神社、三峯神社もあります。

 

そして、有名な大ケヤキ

f:id:misaroundf:20221025202019j:image


f:id:misaroundf:20221025202110j:image

樹齢は推定900年。1083年に源義家が「後三年の役」で奥州へ向かう際、戦勝を祈願して奉納したものと伝えられています。


源義家と言えば大國魂神社でも、康平5年(1062)ケヤキの苗1000本を奉納し、それが府中のケヤキ並木のはじまりと伝えられています。

義家様  どんだけ  ケヤキ好き!

 

それはともかく、練馬白山神社もかつては多くのケヤキに囲まれていたそうですが、明治初期に6本となり、今では1本だけが残っています。

石段上のケヤキ昭和15年(1940)に国の天然記念物に指定されましたが、大型台風で倒れて枯れたため、平成28年(2016)にやむなく伐採されました。
石段下のケヤキは樹高19メートル、幹周り8メートル。平成8年(1996)に国の天然記念物に指定されています。

最後の1本になりましたが、がんばって立っている姿にパワーをいただきました。

 

 

 

公式ホームページ

nerimahakusan.or.jp